水鏡が美しい絶景として雑誌等で取り上げられている
奈良県宇陀市にある龍王ヶ渕。
まるで、東山魁夷の世界です。
新緑のころ、紅葉の頃、雪化粧とそれぞれ美しいです。
どの季節も、水が鏡のように反射するので、風のない瞬間が素晴らしいです。
遊歩道と橋があって池を一周できます。
畔には堀越神社があります。
針テラス・室生寺からそれぞれ20分ぐらいです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
龍王ヶ渕の絶景はまるで東山魁夷の世界 行き方やランチは
龍王ヶ渕は額井岳近く、標高530mの山中に湧水を貯めた神秘的な池。
東西約150m、南北約100mの楕円形の窪地に
湧水が溜まってできた池です。
風が無いと鏡のようになった水面に周囲の山を映します。
龍王ヶ渕への行きかた
最寄り駅は、室生口大野駅から歩いて1時間程度です。
ただ、無料の駐車場があるのと、周辺には室生寺・松山地区をはじめ、いろんなスポットがあります。
それぞれ駅から遠いので、車をお勧めします。
針インター交差点から龍王ヶ渕への行き方
R369号を南へ3.2km、外の橋(ローソン)交差点を左折して3.1kmの点滅信号で右折(ここから1車線)、1.3kmで案内板を右折すると250mで右側に駐車場
龍王ヶ渕には駐車場もあります
狭い道を進むと、車8台分の無料駐車スペースがあります。
龍王ヶ渕の所要時間
一周約20分ほどで周れると思います。
せっかくなので、時間を気にせず、写真を撮ったり・ボーとしたり。。。
ゆっくりしても、一周約40分ほどです。
龍王ヶ渕の堀越神社
龍王という名前のある地名は水に関係していることが多いです。
堀越神社は豊玉姫命とよたまひめのみことを祀り、本殿内のご神体は桶の中に収めた石です。
6月には、堀越神社では雨乞いの行事があるそうです。
雨乞いをするときは、龍王ヶ渕をたいまつを持って、「雨ヲタマワレ、タワマレ、タンブリ、タンブリ」と言って回るそうです。
龍王ヶ渕から室生寺
龍王ヶ渕から室生寺へは
県道28号線を南下すると約25分。
龍王ヶ渕周辺は雲海のポイントも
宇陀市戒場の集落への入口付近のほか、山部赤人の墓など額井岳の南斜面からも雲海が見られます。
実は奈良の雲海もなかなかおすすめスポットがたくさんあります。
鳥見山、、香酔峠の南へ少し降りた辺り、また月ケ瀬梅渓や山添村の神野山、曽爾村の屏風岩公苑などからも見ることができる。
秋から初冬にかけての昼と夜の気温の差が大きくなる時期、風が弱く上空が良く晴れている朝の日の出前後に多く発生する。雨が降った翌朝に発生しやすいとも言われる。
人込みの中で見る京都の紅葉よりも、こういったひと気のない場所のほうが私は好きなんだと思う。
龍王ヶ渕のランチ
宇陀の方は、新しいカフェがいろいろあります。
松山地区の古い町並みも魅力です。
カエデの郷
旧宇太小学校を地域活性の為に再利用された施設。
ひらら特製パンケーキは人気です。
奈良県宇陀市菟田野古市場135-2
営業時間 09:00~17:00
月曜日休園(祝日の場合は火曜日)
ヒルトコcafe
薬の町・大宇陀の万葉公園隣の、古民家カフェ。
話題の「大和トウキ」など身近な薬草や地元野菜を使ったランチやデザートが人気だ。
かぎろひの丘散歩(ヒルトコ)とセットで。
宇陀市大宇陀中庄129
営業時間: 11:00~16:00(冬季~15:00)
定休日: 水曜、不定休有
駐車場: あり
HP: http://www.terrasse.co.jp
一如庵
ミシュランガイドで星を獲得した『蕎麦・菜食 一如庵』さんもおすすめです。
幕末頃に建てられた、築150年の古民家のお店です。
住所: 奈良県宇陀市榛原自明1362 369号線沿い
定休日: 第1・3月曜日、火曜日
営業時間: 11:30-14:30 17:00-20:00(夜は前日予約)
駐車場: あり
⇒一日一組様限定の茅葺古民家別荘宿もあります。