奈良で桜といえば吉野山が有名ですが、

奈良公園も、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。

奈良公園には約1700本もの桜が植えられており、種類も早咲きのヤマザクラからソメイヨシノ、遅咲きのココノエザクラ(奈良九重桜)、ナラノヤエザクラ(奈良八重桜)と多数あります。

3月下旬の氷室神社のシダレザクラ(枝垂れ桜)で幕開けし、次にヒガンザクラ(彼岸桜)と早咲きヤマザクラ(山桜)が登場します。枝垂れ桜の1週間後くらいにソメイヨシノ(染井吉野)が咲き
始め、花びらを散らし始める頃にナラノココノエサクラ(奈良九重桜)が最盛期を迎え、最後に百人一首でも有名なナラノヤエザクラ(奈良八重桜)で幕を閉じます。

東大寺前などはすごく混んでいても、奈良公園は広いので、少し離れると、混雑はあまり気になりません。

スポンサードリンク


奈良公園の桜の名所を地図でチェック

奈良公園の桜はいろんな楽しみができます。

お天気が良ければ、若草山に登るのもおすすめです。
山麓ゲートから30分~40分位で山頂へ到着します。

山麓までは、バスで行けます。近鉄奈良駅からなら歩いても30分もかかりません

また、奈良公園から少し離れて、観光というイメージはありませんが、
佐保川沿いの桜並木や、鴻池運動公園の桜も地元では大人気です。

奈良公園の桜スポットの見頃

奈良公園の桜の見頃は
3月下旬~4月下旬と長いです。

氷室神社

GWにひむろしらゆき祭が開催される、かき氷の神様として有名ですが、樹齢100年のしだれ桜が見事です。
奈良公園内では一番先に開花します。

見頃はお彼岸から3月末

氷室神社のホームページにしだれ桜の開花状況があります

枝垂れエドヒガンザクラ通常3月20日前後に開花予定です。

奈良市春日野町1-4
アクセス 近鉄奈良駅 近鉄奈良駅から徒歩15分、奈良交通市内循環バス外回り「氷室神社・国立博物館前」下車スグ

駐車場 24台 60分 500円  3月下旬から4月にかけて桜シーズンのみ30分¥500

浮見堂

浮見堂が浮かんだ鷺池の周りに桜が植えられており、ボートに乗りながら花見もできます。
写真になるポイントです。

JR奈良駅、近鉄奈良駅 市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車徒歩5分

見頃は3月下旬~4月下旬

春日野園地

東大寺南大門の東側に広がる広大な「芝生広場」
その周縁を中心に数多くの桜が咲き誇ってます。
お弁当を食べながらお花見もできます。
※ただし鹿にはご注意を。

若草山

若草山の斜面に色々な種類の桜が植えられています。
山頂付近にも数多くの桜が咲き誇っています。

見頃 3月下旬~4月下旬

若草山はハイキング感覚で登れます。
大人(中学生以上)150円  小人(3歳以上)80円

車では、「新若草山ドライブウェイ」を経由し直接山頂近くまでアクセス出来ます。

JR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交通バス「春日大社本殿行」で終点下車、山麓まで徒歩約5分。
奈良交通バス「市内循環外回り」で「東大寺大仏殿・春日大社前」で下車、山麓まで徒歩約10分。
土日祝に運行される『ぐるっとバス「奈良公園ルート」』なら山麓(南ゲート)まで行けます。

⇒奈良県庁の屋上からの桜もおすすめです

佐保川の桜

全長5kmに及ぶ佐保川沿いには、途切れることのない桜並木が続いています。
大変な賑わいを見せる。

JR鉄橋から東側、大仏鉄道記念公園のすぐ南の下長慶橋までのエリアでは、3月下旬〜4月中旬の期間
例年佐保川・川路桜まつりが開催されています。
ライトアップされた夜桜がロマンチックな雰囲気です。
また、土曜日には灯篭流しも行われることも。

鴻池運動公園の桜

2017年の12月にスターバークス奈良鴻池運動公園店ができ、奈良少年刑務所が2020年には鑑別所ホテルとしてオープンする、注目のエリア鴻ノ池運動公園。

鴻ノ池運動公園の北側一帯に広がる「緑の丘」周辺には、桜があふれていますし、

陸上競技場を取り囲むランニングコース沿いも、圧倒的なさくらが咲いています。

例年の見ごろは、3月中旬~4月中旬

奈良市法連佐保山4-5-1

JR、近鉄奈良駅から「加茂駅」「南加茂台五丁目」「高の原駅」行き乗車、「市営球場」下車、北東に徒歩5分

近鉄奈良駅から北に徒歩20分
JR奈良駅から北東に徒歩30分

⇒奈良のスタバ 鴻池運動公園店は周辺もおすすめもあわせてどうぞ

奈良八重桜と奈良九重桜のポイント

奈良公園では、4月下旬~5月上旬頃のナラノヤエザクラが最後ですが、染井吉野のピークが過ぎると、お花見へのテンションも下がるので、あまり印象に残っていないのではないでしょうか。

伊勢大輔作の百人一首にも詠まれた、奈良の桜

いにしへの奈良の都の八重桜けふ九重ににほひぬるかな

八重桜まで楽しんでみて下さい。
更に、八重桜の前には、ナラノココノエサクラ(奈良九重桜)も楽しめます。

伊勢大輔の歌に詠まれた奈良八重桜(ナラノヤエザクラ)は、国の天然記念物に指定されています。

この珍しい桜は、新公会堂から若草山のふもと、また興福寺国宝館の近くでも見られます。

また、知名度は低いですが、奈良八重桜とよく似た花を咲かせる奈良九重桜もあります。

県庁東や正倉院の西側の塀沿い転害門東側、鼓阪小学校前、東塔跡エリアの西側(鏡池の方)から見て手前、みどりい池などでわずかですが、咲いています。(九)という札を付けてくれています。

奈良九重桜のおすすめスポットは、若草山麓の茶山園地です。

聞きなれない名前ですが、若草山山麓の道に面する土産物店「春日野」横の小路を西側に少しだけ下った周辺です。