奈良の長谷寺は観音信仰と花の寺として人気の真言宗豊山派の総本山です。

近鉄の長谷寺駅から15分ほどで歩けるので、電車でのアクセスもいいです。

足が悪い方は、長谷寺駅からタクシーを利用できます。

大和八木からだと区間準急で13分ほどなので、

京都から近鉄特急(有料)を利用すれば1時間11分で京都駅から長谷寺駅までいけます。

大阪からの電車のアクセスも大阪難波から大和八木まで特急や急行を利用し、大和八木で準急にのりかえましょう。

駅からの参道も草餅やさんなども賑わっており、草餅を食べ比べしながら参道をぶらぶらするのも楽しいです。
京都や大阪からの電車でのアクセスと参道のお店をご紹介します。

奈良の長谷寺 京都や大阪からのアクセスと参道の草餅やランチのオススメは?

⇨長谷寺への車でのアクセスや駐車場情報はこちら

長谷寺への電車でのアクセス

長谷寺は近鉄大阪線長谷寺駅を下車、徒歩15分です。
タクシーを利用する場合は、駅前にいない場合は連絡すればきてくれます。
長谷寺駅は準急しか停まらないので、京都や大阪からの場合は大和八木で乗り換えるといいです。

京都方面から長谷寺へのアクセス

近鉄京都駅⇨大和八木で準急にのりかえ→長谷寺駅 
運賃1010円/近鉄京都駅⇨大和八木間は特急(900円)も利用できます。
所要時間1時間20分ほど、特急利用で1時間20分ほど

河原町や鞍馬/貴船、伏見稲荷など京阪の最寄駅の観光スポットからは丹波橋での乗り換えがオススメです。
近鉄丹波橋⇨大和八木で準急にのりかえ→長谷寺駅  
運賃880円/丹波橋⇨大和八木間は特急(900円)も利用できます。
所要時間1時間30分ほど、特急利用で1時間10分ほど

奈良から長谷寺へのアクセス

奈良から長谷寺へ行く場合、
JR奈良からならJR
近鉄奈良からなら近鉄がオススメです

JR奈良⇨桜井駅で近鉄にのりかえ桜井⇨長谷寺駅
運賃530円
所要時間50分ほど、ただし、1時間に2本しかないのご注意ください

近鉄奈良⇨西大寺乗り換え⇨大和八木乗り換え⇨長谷寺駅
運賃620円/西大寺⇨大和八木間は特急(510円)も利用できます。
所要時間1時間ほど、特急利用で1時間弱
http://www.hase-kanko.com/access/access.html

大阪から長谷寺へのアクセス

近鉄上本町駅(大阪難波/鶴橋等)→大和八木で準急のりかえ→長谷寺駅
運賃750円/近鉄上本町駅(大阪難波/鶴橋等)⇨大和八木間は特急(510円)も利用できます。
所要時間乗り換えなしで準急で1時間20分ほど、急行⇨準急乗り換えで1時間強、特急利用で50分ほど

大阪 梅田からなら JR環状線で鶴橋乗り換え
なんばから 近鉄で大阪難波からは直通もしくは近鉄上本町乗り換え

あべの橋⇨橿原神宮⇨大和八木で準急のりかえ→長谷寺駅
運賃880円/丹波橋⇨大和八木間は特急(900円)も利用できます。
所要時間1時間30分ほど、特急利用で1時間10分ほど

名古屋方面から長谷寺へのアクセス

近鉄名古屋⇨伊勢中川⇨榛原で準急のりかえ⇨長谷寺駅
運賃1910円/近鉄名古屋⇨伊勢中川⇨榛原間は特急(1320円)も利用できます。
所要時間 特急利用で1時間50分ほど

名古屋から大和八木まで特急できて、長谷寺まで戻る方法もあります。
こちらの場合、乗り換えは1回ですので楽です。
特急の時間で選べばいいと思います。
近鉄名古屋⇨大和八木で準急のりかえ⇨長谷寺駅
運賃2310円/近鉄名古屋⇨伊勢中川⇨榛原間は特急(1610円)も利用できます。
所要時間 特急利用で2時間弱

長谷寺の参道の草餅おすすめ

よもぎは昔から邪気を払う力があり、寿命が延びるという言い伝えがあります。 
長谷の参道で草餅やさんが多いのは、
昔、長谷参りの旅人に家で作った草もちを出したら喜ばれ、評判になり、
草もちで旅人をもてなす様になったそうです。

私も食べ比べしてみましたが、どこも美味しかったです。

総本舗 白酒屋

長谷寺の一番近くのお店です。手前が奈良漬けのお店、奥が草餅のお店です。
その場でついている様子も見ることができます。

総本舗白酒屋
奈良県桜井市初瀬746
10:00~17:00 日曜営業
金曜定休

奈良漬けは西瓜や生姜など瓜以外のちょっと珍しい具材も試食もさせてもらえます。

奈良漬けは開封しなければ2ヵ月は賞味期限があります。
長谷寺の拝観時間に合わせて店を閉めるので(17時)、お土産を買うときは気をつけましょう。

長谷寺 草餅 寿屋

「手摘みの、天然のよもぎ」が長谷寺参道にたくさんある草餅の中でも一番と評判の寿屋さん
ガイドブックにもよく載っています。

焼き餅と生よもぎ餅があります。
焼きよもぎ餅は、軽く片面を焼いているので、香ばしくカリッとし面とモチっとした面があるので食感も楽しめます。
よもぎの風味が口の中に広がります。
生よもぎ餅も焼きよもぎ餅も全く同じもので焼いているかいないかの違いだそうです。

こちらも60年も続いている老舗です

総本家 寿屋
奈良県桜井市大字初瀬755

9:00〜17:00ですが、なくなり次第閉店です。
定休日は不定休

長谷寺 草餅 寶園堂

参道にある老舗和菓子店「寶園堂(ほうえんどう)」さん
近鉄百貨店などでもイベントで入っているので食べたことがある方も多いかもしれません。

草もち・草焼きもち 詰め合わせ 600円(税込)がお土産に最適
草もち(つぶ餡入り) 3個
草焼きもち(よもぎ餡入り) 3個
焼き草餅は粒あん入り、生草餅は、白あんに本よもぎの入った上品な味です。
おこわまんじゅう里の華も人気です。

奈良県桜井市初瀬844
営業時間: 午前8時30分~午後5時
定休日: 水曜日都合によって火曜日・木曜日の休業あり

井上ぼたん堂

長谷寺への参道の途中にある西国霊場には番外札所法起院の向かいのお店。草餅がひとつから購入でき、一個90円とこの界隈では一番安く、美味しいです。
こちらも50年以上前からあるお店です。

桜井市大字初瀬773
0744-47-7205
定休日 不定

長谷寺 京都や大阪からのアクセスと参道のおすすめのまとめ

長谷寺は近鉄の長谷寺駅から15分ほどで歩けるので、電車でのアクセスもいいです。
近鉄の場合、大阪方面や京都方面からの場合は大和八木で準急に乗り換えます。
大和八木までは近鉄特急がオススメです。

京都から近鉄特急(有料)を利用すれば1時間11分で京都駅から長谷寺駅までいけます。
名物の草餅を焼いているお店も多く、焼きたての草餅を食べ比べる楽しみもあります。
参道はボタンの時期はもちろん、春と秋は特に賑わっていいます。

室生寺や宇陀、大神神社、明日香、吉野等一緒に回る場合は、レンタカーを借りる場合は、大和八木で借りると車の運転が得意じゃない方にもオススメです。
楽天でレンタカーをチェック

⇨長谷寺のランチや参道の食事についてはこちらにまとめています。