奈良の初詣といえば
春日大社
橿原神宮
大神神社
がトップ3ですが、
2019年の干支は亥なので、信貴山 朝護孫子寺もおすすめです。
でも、信貴山 朝護孫子寺といえば、虎でしょう!?と思われる方も多いと思います。
が、信貴山 朝護孫子寺は亥年の初詣にもおすすめなんです。
また、信貴山 朝護孫子寺は金運アップの御利益があるお寺としても有名なので初詣にも喜ばれます。
信貴山 朝護孫子寺のおすすめポイントをご紹介します。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
信貴山 朝護孫子寺は亥年の初詣にもおすすめ 金運UPも!!
信貴山 朝護孫子寺は、毘沙門天王をご本尊とする奈良・信貴山真言宗総本山のお寺。
聖徳太子が開いたという由緒あるお寺です。
境内どっちを向いてもトラばかりで、世界一福寅の他にもたくさんのトラの像があります。
阪神タイガースの選手が戦勝祈願する寺としても有名で、タイガースファンもたくさん訪れます。
ということで、信貴山 朝護孫子寺というと、寅年でしょと思われるかもしれませんが、亥年もおすすめなんです。
その理由は、信貴山 朝護孫子寺の鎮守は近くにある猪上神社なんです。
名前だけですが^^;
信貴山 朝護孫子寺が亥年の初詣にもおすすめのポイント
猪上神社があります
信貴山朝護孫子寺の仁王門をくぐって100mほど進むと右手にあります。
本来は朝護孫子寺本堂の左横に鎮座して、信貴山寺の鎮守として、天足彦命と国押人命を祀り、信貴山猪上大明神と呼ばれ、昔は信者さんも多い神社だったそうです。
初日の出を拝めます
信貴山朝護孫子寺の御本尊・毘沙門天王が安置されている本堂は、急崖に堂々と張り出しています。
元旦は、本堂の舞台から奈良盆地から昇る初日の出を拝むことができます。
大和平野、斑鳩方面の山や町並を一望できる絶景です。
信貴山 朝護孫子寺は金運UPにもおすすめ
山内の「信貴山玉蔵院」境内にある虎の石像の足を撫でると願いが叶い、くわえたお札を触ると金運が上がるといわれています。
また、山内の最古のお寺「信貴山千手院」の「銭亀善神」は超有名な金運アップスポットです。
“銭亀さん”の愛称で親しまれる「銭亀善神」は金運を呼び、欲しいものが手に入らなくて苦しんでいる人を助けてくれる神様なんです。
銭亀御守セットを購入し、財布や宝くじと一緒に石臼の上に載せ、右に3回まわすと財運に恵まれるといわれています。
銭亀善神さまに参拝した翌日、1億6000万円が当った人がいるそうですよ^^;
銭亀善神さまは、普段はお目にかかることができないのですが、
毎年4月の第1日曜に行われる「銭亀祭」の日のみ御開帳され、黄金の銭亀善神御神体に直接触れることができるそう。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
信貴山 朝護孫子寺が亥年にお勧めのまとめ
信貴山 朝護孫子寺はテーマパークのようなお寺で、かなり広いのでじっくり回る方は半日以上見ておきたいくらいです。
境内は広くて、本堂のみならず数々のお堂が点在していて、見応えがあります。
日本最古の毘沙門天霊場=信貴山ご本尊の「毘沙門天」は、
聖徳太子が「寅の年」「寅の日」「寅の刻」に祀ったものといわれています。
信貴山 朝護孫子寺では、例年2月に2月は「寅」の月、『信貴山寅まつり』いろんな催しがあって大盛り上がりですよ
亥年以外にも、もちろん寅年もおすすめです。
また、他にも、毘沙門天の「使い動物」としては、「むかで」、「虎」、「ねずみ」とされていますので、
子年(ねづみどし)もおすすめですね。
⇒信貴山 朝護孫子寺のおすすめポイントはこちら
⇒信貴山 朝護孫子寺への行き方はこちら